阪急文化財団ブログ

10月3日(土)新・逸翁美術館開館記念式典

 

P1480502 002

 

本日は「新・逸翁美術館開館記念式典」を執り行いました。

昨日から池田の辺りは大雨で、今朝の午前3時ころまで大降りだったのですが、

式典には間に合うように美しい青空が広がりました。

せっかくの開館記念式典ですから、雨は・・・と思っていたので晴れてくれて本当によかったです。

 

P1480501 001

 

どうです、この胡蝶蘭の数々。

開館に文字通りの花を添えていただきました。ありがとうございます。

これだけ並ぶのはお花屋さんでもないでしょうね。壮観でした。

記念講演として、元・文部大臣の有馬朗人先生にご講演を賜りました。

そして、テープカットの後、展覧会をご覧いただいたり、

カクテルパーティをお楽しみいただいたりでした。

 

P1480505 005

なにぶん、それほど広くありませんので、

いたらぬ点も多々あったのではないかと恐縮しております。

 

さあ、明日いよいよ開館初日です!!

DVD「逸翁 雅俗の精華  小林一三コレクション」

今日はNEWグッズのお知らせです。

前に引っ越しブログでもちょっとだけお知らせしていたと思うのですが、

DVD「逸翁 雅俗の精華 小林一三コレクション」が出来上がりましたので、販売を開始いたしました。

 

DVD

 

 

このDVDにはナビゲーターとして、元タカラジェンヌの檀れいさんにご出演いただきました。

撮影の時に間近で拝見しましたが、流石にお綺麗ですねぇ。

30分という短い時間ですが、逸翁のコレクションを美しい映像でご紹介しています。

ぜひご覧ください☆

9月26日阪急沿線無料招待デー開催

本日は、阪急沿線にお住まいの方を対象とした無料招待デーでした。

先週は池田市民の皆さまにご来館いただきましたが、

本日は、朝からさらに多くの皆さまにご来館いただきました。

ありがとうございます。

館内もこのような形で、少し見づらかい状況になってしまい、申し訳なく思っております。

P1480486 003

 

う~ん、いっぱいですね(汗

嬉しい悲鳴なのですが。

4日から始まる展覧会も、多くのお客様に来ていただけたら嬉しいです。

「池田市民無料招待デー」開催

19日は池田市民の皆さまを対象とした、無料招待デーでした。

P1480480005

朝から大勢の市民の皆さまにお越しいただきました。

ありがとうございます。

10月4日から始まる開館記念特別展「茶人 逸翁 -茶の湯文化と小林一三-」を、

先行でご覧いただきました。

今週26日(土)は、9月15日号のTOKKや当館の展覧会ポスターでご覧いただいた方もいらっしゃるかと思いますが、

阪急沿線にお住まいの方のための特別無料公開日です。

当日はお車でのご来館はご遠慮下さい。駐車場はご使用いただけません。

時間は通常開館と同じ、午前10時~午後5時(入館受付は4時30分まで)。

では、展覧会会場の様子をチラっとだけご紹介しますね。

P1480482007

このような形で展示してます。

ここは、第三章~第四章あたりですね。

(今回の展覧会は全五章で構成されています。)

今後は、このブログでちょっとずつ展覧会の詳しい内容をご案内をしていきますね。

音楽コンサート開催のお知らせ


こんばんは。

今日は、開館記念として開催するサロンコンサートのお知らせです。

まず1つ目。

開館より先立って、9月27日(日)に開催されるのが、

「新・逸翁美術館開館記念 マグノリア 山中歩夢サロンコンサート」

img-915172237-0001

そして、10月4日(日)開館日当日に開催されるのが、

「新・逸翁美術館開館記念 マグノリア 藤江扶紀 サロンコンサート」

img-915172227-0001

です。詳しい情報は、美術館のトピック一覧から見ていただきたいのですが、

(10月4日分は来週更新予定です)

前売り券は残念ながら当館では扱っておりません。

ただ、コンサート当日、当日券をご用意しております。

「日曜日の昼下がり、1000円というお得なお値段になっておりますので、

クラシックを気軽にお楽しみくださいませ」

とはホール担当の言葉です。

将来有望な若手バイオリニスト・ピアニストによるコンサートを、

この機会にどうぞお楽しみください☆