メニュー
朝の連続テレビ小説は、現在、大阪・道頓堀が舞台。主人公たちは、新しい喜劇を目指して奮闘中です。これを機に、日本の喜劇の歴史に注目された方も多いのではないでしょうか。 今回ご紹介するのは、はじめ…
寒い日が続きますね。今年の読初めにはどんな本を選びましたか? こちらのコーナーの本年最初の一冊は、宝塚歌劇に関する本『愛しのタカラヅカへ』(1984)を選ばせていただきました。 …
見慣れた景色に変化があると、「あ、変わった!」とお気づきになるかと思います。でも、新しい景色に慣れてくると、前の姿をだんだん思い出せなくなってきませんか。通勤・通学で毎日利用する駅の風景もまた然り。…
池田文庫には宝塚歌劇や歌舞伎以外の上演資料も豊富に所蔵しており、現在もその整理作業をすすめています。 先だって、東京にあった日本劇場(通称:日劇)の上演プログラムの整理作業を終え、池田文庫の蔵書検…
公演中、劇場内で販売される宝塚歌劇のプログラム。観劇前にはワクワク感を高め、観劇後には余韻にひたらせてくれる存在です。 100余年の歳月のなか、宝塚歌劇のプログラムも変化して、現在のかたちになりま…