メニュー
逸翁美術館「楽しい茶の湯 タノシイチャノユ」展期間中、以下のとおり「即心庵」にて呈茶を実施いたします。 【開席日】 逸翁美術館「楽しい茶の湯 タノシイチャノユ」展開催期間の日曜日 …
5月8日(月)より新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に変更されることに伴い、逸翁美術館では、下記の通りの運用とさせていただきます 【感染対策のお願いについて】 マスク着用はお客様…
小林一三生誕150年を記念して、実業家としての逸翁の活躍をより多くの方に身近に知っていただきたく、『小林一三日記』3巻セットを今年度限定の特別価格 2,900円(税込)で販売いたします。 オンライン…
この度、小林一三生誕150年「阪急昭和モダン図鑑」の展示にちなんで、「復刻版 阪急沿線名所ポチ袋」を発売いたします。 各絵柄が1枚ずつ入った3枚入りです。展示会のご来場記念に、ぜひお買い求めください…
「小林一三生誕150年 阪急昭和モダン図鑑」展にあわせて基調講演と学芸講座を開催します。 基調講演 演題 文化人としての小林一三とは 講師 仙海義之(逸翁美術館館長) 日時 2023年4月22日(土…
小林一三生誕150年キービジュアル 2023年、小林一三(1873~1957 雅号 逸翁)の生誕から150年を迎えるにあたり、その事績を振り返る展覧会を連続して開催します。 …
いつもご利用ありがとうございます。 別途、お知らせの通り、小林一三記念館「雅俗山荘」では、屋根の葺き替え並びに外壁改修工事を3月30日まで予定しております。 これに伴い、例年実施しております、「逸翁白…
逸翁美術館「蕪村 時を旅する」展では、スマートフォン用展示ガイドアプリ「ポケット学芸員」において、展示予定作品の画像と解説を先行公開しています。 ポケット学芸員の画面 「ポケット学芸員」をインスト…
2022年4月~2023年3月、逸翁美術館にて開催する展覧会は以下のとおりです。 情勢により変更する場合もございますので、最新の情報をご確認ください。 2022展示II「蕪村 時を旅する」 …
2022年1月16日(日)より、逸翁美術館「即心庵」での呈茶を再開します。ただし新型コロナウイルス感染防止策として、定員を1回あたり4名様に限定、開席日時も以下のとおり縮小いたします。 開席日:逸…