春季展講演会開催しました
2013年04月20日
本日は、春季展「復活!不昧公大圓祭 -逸翁が愛した大名茶人・松平不昧-」にともなう
1回目の講演会を開催しました。
講師は静岡文化芸術大学学長 熊倉功夫先生です。
大変楽しいお話に、講演室からは時折り聴講者の皆様の笑い声が漏れ聞こえるなどでした。
熊倉先生は現在は和食をユネスコの無形文化遺産に認定される活動に
大きく携わっていらしゃるそうです。
和食は日本が誇る大切な文化です。
また、茶道とも大きなかかわりがあります。
こちらの活動も注目していきたいですね。
次回の春季展講演会は、
5月18日(土)同じく午後2時から。
こちらは、不昧公のお膝元、島根県出雲ご出身の、
出雲文化伝承館名誉館長であらせられる、
藤間亨(とうま・きょう)先生にお越しいただき、
より不昧公について親しんでいただけるお話が聞けることと思います。
是非、ご参加ください♪
展示も好評開催中
~6月2日 「復活!不昧公大圓祭 -逸翁が愛した大名茶人・松平不昧-」