桜
2013年03月27日
こんにちは。
桜の花も満開に近づいてきていますね。
池田文庫の桜の木も五分咲きくらいでしょうか。
先週末は展覧会準備のために島根県内に出張していたのですが、
出発前の19日は全く咲いていなかった桜が、
23日に帰ってきたらほんの少しですが咲き始めていていよいよ春だなぁという気持ちが強くなりました。
このままどんどん咲くのかな?と思っていたら、
今週に入って再び気温が寒い日が続いているので、
少しペースダウンしているようですね。
東京の方では既に散り始めた様子ですが、
こちらの桜はまだまだ楽しめそうでよかったです。
+o。。o+゚☆゚+o。。o++o。。o+゚☆゚+o。。o++o。。o+゚☆゚+o。。o+
春季展オープンの頃に池田文庫の桜も、小林一三記念館の桜もちょうど見頃になるんじゃないかなぁ、と思います。
どうぞお花見がてら、ご来館いただければと思います。
そんな4月6日からの展覧会は、
春季展「復活!不昧公大圓祭 ―小林一三が愛した大名茶人・松平不昧―」と題し開催します。
ちょっと漢字ばかりで難しいタイトルですみません。
今から60年近く前の昭和29年に、梅田の阪急百貨店において開催された展覧会を、
このたび小林一三生誕140周年記念ということで復活させる展示です。
当時を忍ぶ写真や、当時出品された作品などがたくさん展示されます。
どうぞ、お祭りのような気分でご覧いただければと思います。
桜ともどもお待ちしております。
(池田文庫の桜 天気がイマイチであまり桜がはえませんが・・)
