お知らせ

2025年度 13DAY 講座 「もっと知りたい小林一三」(池田文庫)

 2024年度に引き続き、2025年度も小林一三(こばやし いちぞう)の事績や生涯を学ぶ講座を、一三の名前にちなんで毎月13日に開催します。実業家だけでなく文化人としての顔も持ち、政界に進出するなど多方面で活躍した小林一三を"もっと"知っていただけるよう、全10回のテーマ別で解説。一話完結のため、ご興味のある回だけを受講することもできます。一三ゆかりの貴重な資料や図書を多数所蔵している池田文庫での少人数でアットホームな講座です。

2025年度 13DAY講座「もっと知りたい小林一三」

講師 仙海義之(阪急文化財団 上席学芸顧問)
日時 毎月13日(5/13、1/13をのぞく)13:30~15:00 13:00開場
会場 池田文庫
申込 Webフォーム(要事前申込、先着20名)直近分[6月13日]のみ受付
※定員に達しました。キャンセルにより空きが出た場合、受付を再開します。
料金 無料
内容 全10回、詳細は以下のとおり。(6)以外は2024年度とほぼ同内容です。

2025年
(1) 4月13日(日) 阪急電車の始まりと沿線の広がり
(2) 6月13日(金) 暮らしを彩る阪急百貨店
(3) 7月13日(日) 誰もがタノシイ宝塚に
(4) 8月13日(水) 東宝の映画・演劇で社会を朗らかに
(5) 9月13日(土) 電力は社会・産業の基盤
(6) 10月13日(月祝)商工大臣・戦災復興院総裁
(7) 11月13日(木)美術品の収集と鑑賞の楽しみ
(8) 12月13日(土)茶会の催行と美術館の設立
2026年
(9) 2月13日(金) 山梨に生まれて東京で慶應入塾
(10) 3月13日(金) 第二の故郷、池田を愛して

※各回終了後に次回分の申込受付を開始します。
※定員に達し次第、受付を終了します。キャンセルにより空きが出た場合、受付を再開します。
※日程を変更する場合がございます。最新の情報をご確認いただきますようお願いいたします。