ミニ展示「デザインを愉しむ Part2 -1970年日本万国博覧会の記念乗車券 新収・大橋太朗氏コレクションより-」
2024年10月01日
2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)の開催にちなみ、新収の大橋太朗氏コレクションの中から、1970年の日本万国博覧会(略称「大阪万博」)に関する記念乗車券、入場券を紹介します。
大橋太朗(1939~2021)氏は、阪急電鉄(現・阪急阪神ホールディングス)代表取締役社長や、同社代表取締役会長を務め、当財団でも理事長を務められました。無類の鉄道好きとして知られ、鉄道に関する図書や雑誌、写真や記念乗車券など、多くの資料をコレクションされていました。このたび、ご遺族よりコレクションの寄贈を受け、現在、整理をすすめています。
大阪万博は大阪府吹田市の千里丘陵で行われましたが、来場者数は6,421万人を数え、人々が熱狂した国家イベントとなりました。関西の私鉄はもちろん、各地で大阪万博に関する記念乗車券や入場券が発行されています。
小さな券面に描かれた、色とりどりで華やかな、美しいデザインを展示でお愉しみ下さい。
12月15日(日)まで [sa]