ミニ展示「万博を旅する Part3 大阪万博と車両たち -新収・大橋太朗氏アルバムより-」
2024年07月23日
2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)の開催にちなみ、所蔵資料から過去の万博を辿ります。Part3として、大橋太朗氏撮影の1970年の日本万国博覧会(略称「大阪万博」)で活躍した車両を紹介します。
大橋太朗(1939~2021)氏は、高校時代は鉄道研究会に所属し、趣味は鉄道模型づくりや鉄道写真の撮影と無類の鉄道好きとして知られ、阪急電鉄(現阪急阪神ホールディングス)代表取締役社長や、同社代表取締役会長を務め、当財団でも理事長を務められました。
このたび、ご遺族より図書や雑誌、鉄道写真アルバムなどの寄贈を受け、現在、整理をすすめています。写真アルバムは約70冊で、阪急電車はもちろん、北は北海道から南は鹿児島まで、全国各地の車両が撮影されています。アルバムにはA4サイズの台紙が30枚~70枚ほどが閉じられており、その大部分の台紙は75×100mmサイズの写真が6枚貼り付けられたもので、そこに形式、車両番号、撮影日、撮影場所が几帳面に書き込まれています。
今回は、数多くの車両写真の中から、ごく一部ですが、大阪万博時代の写真を拡大複製し、展示します。
9月16日(月)まで [sa]