主催公演
公演終了
阪急文化財団が贈る マグノリア・セレクション2019
金子鈴太郎×河本理沙ジョイントコンサート
IN MAGNOLIA 公演日時 2019年9月16日(月・祝)14:00開演(13:15開場)開催日時 | 2019年9月16日(月・祝)14:00開演(13:15開場) |
---|---|
出演 | 金子 鈴太郎 Rintaro Kaneko/チェロ 河本 理沙 Risa Komoto/ピアノ |
プロフィール | 金子 鈴太郎 桐朋学園ソリスト・ディプロマコースを経て、ハンガリー国立リスト音楽院に学ぶ。国内外のコンクールで優勝、入賞。 2003年~2007年 大阪交響楽団首席チェロ奏者、 2007年~2008年 大阪交響楽団特別首席チェロ奏者。 現在は各オーケストラにゲスト首席として招聘されるほか、サイトウ・キネン・オーケストラ、 ジャパン・ヴィルトゥオーゾ・シンフォニー・オーケストラ等で活躍中。 トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ首席、 Super Trio 3℃、長岡京室内アンサンブル、 ZAZA quartet、東京バロックプレイヤーズ 各メンバー。 Music Dialogue アーティスト。 オフィシャルサイト http://rintaro.online.fr/ 河本 理沙 桐朋学園付属音楽教室にてピアノを始める。 特待生奨学金を受け東京音楽大学付属高校、東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。 同年渡米。ボストンロンジー音楽院修士課程に奨学金を得て入学。 その後渡仏しパリ国立地方音楽院最高課程を審査員満場一致の首席で卒業。 パリ・エコールノルマルでも研鑚を積み帰国。ジャンフランセ国際コンクール・セート国際ピアノコンクール入賞。 メリニャックピアノコンクール・シャトゥーピアノコンクール第1位他。 これまでに弘中孝、トンイル・ハン、オリヴィエ・ギャルドン、ブルーノ・リグットの各氏に師事。 現在はソロ・室内楽で演奏活動のほか、コンクールの審査員を務めるなど、後進の指導にもあたっている。 元神戸女子短期大学非常勤講師。 |
曲目 | ハイドン:ディヴェルティメント ブラームス:チェロソナタ1番 休憩 ドビュッシー:チェロソナタ プーランク:愛の小径 サンサーンス:白鳥 コダーイ:マジャールロンド コダーイ:アダージョ ピアソラ:グランタンゴ ※曲目、曲順は予告なく変更する場合があります。 |
料金 | 3,000円(全席自由) ※未就学児の御来場はご遠慮ください |
主催・問い合わせ | 公益財団法人 阪急文化財団 逸翁美術館 072-751-3865(10:00~17:00) |
チケットお申し込み方法 | 氏名・郵便番号・住所・電話番号(FAXの方はFAX番号)公演名・公演日、枚数をご記入の上、下記までお申込みください。(御電話では受け付けておりません) メール itsuo-magnoliahall@hankyu-group.jp FAX 072-751-2427 往復はがき 〒563-0058 池田市栄本町12-27 「マグノリア・セレクション 金子鈴太郎×河本理沙」係 |
お申し込みの方へのお願い | ●お申込頂きました方法で、こちらから座席券引換証を返信させて頂きます。 ●携帯メールでお申し込みの方は上記のアドレスからの返信となります。必ずドメイン指定を解除願います。 ●FAXでお申込みの方は、必ず返信用のFAX番号をお書き添え下さい。 ●返信には数日お時間を頂きます。お申し込みから5日以上経っても返信のない場合は御連絡下さい。 ●お申込み後のキャンセルは一切お受け出来ません。悪しからずご了承下さい。 ※ 御申し込みの際に取得致しましたお客様の個人情報はチケットのお申し込みの目的でのみ使用させて頂き、目的以外で使用する事はございません |