主催公演 公演終了

小林一三が愛した伝統芸能Ⅱ

―歌舞伎―中村壱太郎夏語り!

公演日時 2014年8月12日(火)14:00開演(13:30開場)

逸翁美術|2014夏季展   

お話し美術館―ストーリーの場面を描く―

小林一三が愛した伝統芸能―歌舞伎―

中村壱太郎夏語り!トークと舞踊

 

今年100周年を迎えた宝塚歌劇の生みの親

小林一三が愛した日本の伝統芸能、歌舞伎について

花形歌舞伎役者の中村壱太郎丈をお迎えして色々なお話しと、

そして「舞踊」をご披露頂きます!

この機会に是非ご覧下さい!!

 

  

 

【開催日時】

2014年8月12日(火)14:00開演(13:30開場)

 

【出演】

中村 壱太郎(なかむら かずたろう)

 

【料金】全席指定

阪急文化財団友の会会員様 3,000円【ご本人のみ】

一般                 3,500円

 

【主催・問い合わせ】公益財団法人 阪急文化財団

            逸翁美術館 072-751-3865(10:00~17:00 月曜休館)

【協力】

株式会社 アロープロモーション


        

【チケットお申し込み方法】

氏名・郵便番号・住所・電話番号(FAXの方はFAX番号)公演名・公演日、枚数をご記入の上、下記までお申込みください。

※阪急文化財団友の会会員様は必ず会員番号をお知らせ下さい。

【会員様の特典は割引と良席確保となります】

(御電話では受け付けておりません)


メール     itsuo-magnoliahall@hankyu-group.jp

FAX      072-751-2427

往復はがき  〒563-0058 池田市栄本町12-27

           阪急文化財団 逸翁美術館

               「中村壱太郎夏語り」係

 

【お申し込みの方へのお願い】

●携帯メールでお申し込みの方は上記のアドレスからの返信となります。必ずドメイン指定を解除願います。

●FAXでお申込みの方は、必ず返信用のFAX番号をお書き添え下さい。

●返信には数日お時間を頂きます。お申し込みから5日以上経っても返信のない場合は御連絡下さい。


※ 御申し込みの際に取得致しましたお客様の個人情報はチケットのお申し込みの目的でのみ使用させて頂き、目的以外で使用する事はございません