開館時間
10時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
休館日
- 月曜日(ただし、月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日)
- 年末年始
観覧料(税込)
| 一般・学生(高校生以上) | 300円 |
|---|---|
| 中学生以下 | 無料 |
- 各種クレジットカード・電子マネー、交通系電子マネー、QRコード決済に対応しております。
詳しくはお問い合わせください。 - 団体割引・各種割引の適用はございません。
多人数でのご利用の場合、ご来館前日までにこちらからダウンロードした「観覧連絡用紙」をご提出いただければ受付がスムーズになりますので、ご協力をお願いします。 - 各種障害者手帳やミライロID(スマートフォン向け障害者手帳アプリ)をご提示いただいた場合、ご本人と介助者1名が無料になります。
- 当日の逸翁美術館の観覧券をご提示いただいた場合、上記料金より100円割引いたします。
来館者用駐車場
10台(無料)
- うち7台は車高1.9mまで
ご鑑賞にあたって
- 写真撮影はしていただけますが、一部撮影を禁止しているものがございますので、館内案内に従ってください。
フラッシュや照明器具、三脚や自撮り棒等を使用した撮影はお断りします。 - ビデオ撮影はご遠慮ください。
- 携帯電話は電源を切るかマナーモードに設定し、展示室内での通話はお控えください。
- 湿気や虫害などから展示品を保護するため、館内での飲食は原則禁止です。アメやガム等もお断りします。
お水は展示室の外ではお飲みいただけますが、ペットボトルや水筒などは展示室内では持ち歩かず、かばん等にしまってください。
なお、館内に自動販売機や給水機等はございません。
ご入館に際してのお願い
- 傘は館内に持ち込めません。記念館受付横の傘立てをご利用ください。
- 刃物や火薬類・可燃性液体などの危険物、臭気物、植物の館内への持ち込みは禁止です。
- 館内にコインロッカーがございます。無料ですが、ご利用に際し100円硬貨が必要です。
- 館内・館外とも禁煙です。敷地内に喫煙スペースはございません。
- 過度の飲酒をされている等、他のお客様のご迷惑となるおそれがある場合には、ご入館をお断りすることがございます。
バリアフリー・アクセシビリティ情報
- 来館者用駐車場から記念館受付へは、15段の屋外階段を上がるか、いったん前面道路(登り坂)に出て長屋門から入ってください。 1 2
- 視覚障害者誘導ブロックは設置しておりません。
- 白梅館の入口扉は開放しております。展示室内に段差はございません。
- 白梅館展示室前に車いすでのご利用が可能なトイレがございます。オストメイトやベビーシートは設置しておりません。 4
- 雅俗山荘の玄関扉は開放しております。玄関には段差があり、2か所スロープを設置しております。展示室への内扉は手動です。 6
- 雅俗山荘の1階展示室に段差はございません。
- 雅俗山荘の2階展示室へは18段の室内階段のみとなります。3段目の踊り場から上には手すりを設置しております。
7
エレベーターはございません。2階は各所に1~2段の段差がございます。 8 - 茶室のある庭園には、構造上、車いすでは入れません。
- 雅俗山荘の2階や庭園の茶室の様子を手元でご覧いただける貸出用の専用タブレットPC(無料)をご用意しております。
ご希望の方は記念館受付までお知らせください。 - 盲導犬、介助犬、聴導犬とご一緒にご入館いただけます。
- 貸出用の車いすをご用意しております。ご希望の方は記念館受付までお知らせください。
- 音声案内の設備はございません。








