2015秋季展
「秀吉の時代 ―桃山美術の光と影」
期間:期間:10月10日(土)~12月13日(日)会 期 | 前期 : 10月10日(土)~12月13日(日) |
---|---|
主な展示作品 | 〔書画〕 三十三間堂通矢図屏風 紙本着色 六曲一隻 豊臣秀吉画像 狩野光信 紙本墨画淡彩 〔工芸〕 志野柑子口花入 雲州松平家・松江本佐藤家伝来 黒樂筒茶碗 惺斎追銘「老松」 樂長次郎 随流斎箱「利休黒茶碗」 香炉釉茶碗 宗旦銘「白象」 樂常慶 宗旦花押 他、約70点 ※ 目録及び作者略解はこちら。(pdf 約230KB) ![]() |
ギャラリートーク | 10月17日(土)・11月7日(土)午後2時から担当学芸員による展示解説 |
講演会 | 《ファッショナブル・キョウト》 日 時 11月15日(日) 14時より 講 師 並木誠士氏(京都工芸繊維大学教授) 会 場 マグノリアホール(逸翁美術館内) ※入館者聴講無料・午前10時より座席券配布 先着120名 |
鑑賞講座 | 《茶碗とジーンズ 個の美意識》 日 時 12月5日(土) 14時より 講 師 仙海義之(阪急文化財団学芸課長、本展担当) 会 場 マグノリアホール(逸翁美術館内) ※入館者聴講無料・午前10時より座席券配布 先着120名 |
休 館 日 | 毎週月曜日(ただし祝日、振替休日の場合は翌日休館) |
開館時間 | 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
観覧料 | 一般 700円 大・高生 500円 中・小生以下無料 シニア(65歳以上)500円 |
主 催 | 公益財団法人阪急文化財団 |
※お問い合わせ | 公益財団法人阪急文化財団 逸翁美術館 TEL 072-751-3865 FAX 072-751-2427 |