山梨県立美術館「小林一三の世界展」
2010年11月9日
すっかり更新が遅くなってしまいました・・。すみません。
もう、霜月、11月ですね。
今年も残すところ、2か月を切っております。
ほんと、一年が経つのが早いものです。
さて、今日は、山梨県にある、山梨県立美術館というところで行われている、
「小林一三の世界展」についてご案内したいと思います。
展覧会タイトルが示す通り、この展覧会では、
小林一三のコレクションが展示されています。
当館からも重要文化財10点を含んだ、約50点を出品しております。
そのほかに、池田文庫や各所蔵者の方から資料を集めて展覧会をしています。
山梨県は小林一三の生まれた土地です。
すなわち、初めての里帰り、ということになります。
よく、歴史の教科書や、NHKさんの歴史情報番組でも登場する、
重要文化財「豊臣秀吉画稿」を始め、名品ばかりを展示しています。
関東近郊の方、この機会にぜひ、小林一三コレクションに触れてみてください。
資料の方でも、私も初めてみる写真などが展示されているので、見ごたえ十分ですよ。
逸翁美術館では、12月5日まで、
「中国陶磁の美 -悠久の歴史―」を開催しています。
こちらも併せてご覧いただければ幸いです。