阪急文化財団ブログ

ブログメニュー

春夏展「茶碗抄 -茶碗を楽しむ10の法則-」開幕しました!

20160225104504-0001

本日9日から春夏展「茶碗抄 -茶碗を楽しむ10の法則-」が開幕しました。
この展示は8月9日まで開催しますが、期間が長いので前編と後編の2回に分けています。

いつもとちょっと違うのは、この展示が前編と後編で全部展示品を入れ替えることです!
前編で出た茶碗は1つたりとも後編にはでません。

しかも、項目がそれぞれ全然違うので、前編で出たジャンルは後編では見ることが出来ないのです。
ですから、今回の展覧会は是非とも2回見て頂きたい、そんな展示になっています。

前編をご覧いただいた際にお渡しする入館チケットを忘れずに後編で持参いただくと、
100円割引もあってお得ですので、是非両方ともお見逃しなく!

前編でご覧いただけるのは、
・唐物茶碗(赤絵・染付以外)
・高麗茶碗
・志野・黄瀬戸・瀬戸黒・織部の美濃焼
・黒樂
・京焼
・茶人の手造茶碗
以上となっています。

是非、あなたのお気に入りの一碗を探しに来てみて下さい!