年度末
2010年3月31日
本日は年度末ですね。
桜が咲き始めたと思ったら、真冬並みの寒さが続いていたので、
桜の様子はどうかな、と心配していたのですが、
今日、旧館の方に用事があったので調度見れました。
これは正門のところにある桜の木なのですが、
ここはとっても日当たりがいいので、いつも他の場所より早めに咲きます。
ここで、そうですね、5分咲きくらいでしょうか。
本当はお庭にある茶室「費隠」の裏の桜の木は満開に近いのですが、
今は「小林一三記念館」のオープンに向けて急ピッチで工事が進んでいるところなので、
お庭の方には回れませんでした。残念。
庭にもたくさん桜の木があるのですが、記念館の開館は22日なので、
皆様に見ていただくこともできませんね。
もし、それまでにお庭に入れそうならせっかくなので写真におさめてきますね。
せっかく綺麗に咲いた桜も、見てくれる人がいないと可哀そうですものね。
美術館の春季展「芭蕉・蕪村 -人と書と絵-」は4月17日(土)から、
記念館の開館は4月22日(木)からです。
もう少しお待ちください!