新型コロナウイルス感染症の急速な拡大を受け、大阪府にも緊急事態宣言が発令されました。池田文庫にご来館予定のお客様におかれましては、下記のお願いに一層のご理解とご協力をいただきますようよろしくお願い申しあげます。
当面の間、三密対策、接触対策として、以下の事項をご了解いただき、ご利用願いたく存じます。
○ご来館の前に
*閲覧室の利用時間を60分間に限ります。
*自習など、当館所蔵資料を閲覧されないご利用はお断りします。
*多人数でのご利用はお断りします。
*ご利用になる図書・雑誌などの所蔵状況を、予めPC・スマホから「池田文庫 蔵書検索」でお調べいただき、閲覧される資料の書名と請求番号とをお控えになってお持ち下さい。
利用する資料を決めておられない方は、閲覧室をご利用いただけません。
*館内設置の資料検索用の端末は利用出来ません。
*ご利用いただいた資料は3日間保管処理をいたします。
連日同じ資料をご利用いただく事はできません。
ご希望の資料を別の利用者が閲覧されていた場合は、感染拡大予防措置のため利用できません。
*当館指定の貴重図書・資料や特殊文庫の閲覧には、紹介状と事前の予約が必要です。
別項の「お問い合わせフォーム」にてご連絡下さい。
○ご来館時に
*受付時に、利用者の連絡先、当日の体調などをお尋ねします。
体調の思わしくない方は、ご利用をお断りします。
*入館時には手の消毒をお願いいたします。
アルコール消毒液を各所に備え付けています。
アルコールに弱い方は洗面所にて手洗いをお願いいたします。
*必ずマスクを着用するようにお願いいたします。
閲覧中もマスクを外したり、ずらしたりしないようにお願いいたします。
*飛沫防止のため、会話などは極力お控えいただきますようにお願いいたします。
*激しく咳き込まれる等、風邪のような症状のある方はスタッフがお声がけし、ご退出をお願いする場合がございます。
*閲覧室への同時間内での入室人数を制限させていただきます。
*手荷物ロッカー用に100円玉1枚をご用意下さい(使用後返却)両替は出来ません。
○閲覧室では
*ご希望の資料は司書が書架からお持ちします。
開架している書棚の本を、自由に手に取って閲覧する事は出来ません。
*複写機を使用される方は、料金(白黒1枚30円、カラー1枚100円)の支払いに小銭か千円札(おつりが出ます)をご用意下さい。両替は出来ません。
感染予防のため、ご利用のご案内をご理解いただき、ご協力をお願い申し上げます。
○その他
物品の販売を休止しています。
資料の利用ついてのご不明な点ほかご利用にご不明な点がありましたら、事前にお電話(072-751-3185)か「お問い合わせフォーム」からお問い合わせ下さい。